|


もちろん

今年も出店しました。



毎年、お取引先の建築屋さんの行うお祭りに参加。
いつもはお盆過ぎの暑い、、熱い?時期に企画されていますが、今年は震災の影響で近隣の会社や工場が節電のため土曜日、日曜日がお仕事のため御来場者の安全を考えて、10月の開催になりました。
今年も1ブースをお借りして沢山の皆様と楽しみました。 |

いつも店頭で飾っているグッズをしっかり持ち込みました。
我が店のテーマはもちろん
『Pray for Japan』
日本のために祈るです。
|

今回お手伝いして頂く業者さん(左)です。
いつも現場の寸法を測る時にいる職種の方です。
壁の下地処理をするマイスター(職人さん)です。
現場で私がいつもご迷惑おかけしています(^^)
開店前の接客の練習中です(笑)
ちなみにお客さん役は設計士の先生です。
自分用にと作っています。 |

いよいよスタートです。
昨年同様たくさんのお客様が来てくれました。
今年は昨年行列で待っていただいた反省から、完全予約制でゆったりスムーズに?
と甘い予想はすぐにふっとび、、、
ズラーッと並んだ名前とTEL番号。
一人終わればすぐ携帯電話で呼び出しと、、、
どこかの回転ずしみたいな感じで、、、 |
常時1時間待ちの状態で、、、
昼ご飯も抜きでバタバタと。
昨年同様終了ぎりぎりまで
たくさんの方に作って頂きました。 |

今回も時間が足らず作れなかったお客様大変すみませんでした。
テーブルも1つ追加し大工さんも応援に来て頂き、フル生産体制で頑張りましたがごめんなさい。
今回作っていただいた皆様に鑑賞用いぐさをプレゼントしました。
お家のお部屋が天然国産い草の香りが広がっていることを期待して。
また機会がありましたらぜひ参加させて頂きたいです。
今回の売上は全額、日本赤十字社を通し寄付させて頂いたみたいです。
すばらしい取り組みだと共感します。
当店も少しづつではありますが継続していきたいと考えております。 |

ミニ畳の裏に今回はこれを貼りました。
がんばろう東北!
がんばろう日本! |

MY PICTUREへ
MY FAVORITEへ
Copyright(c) 2010 NAKAGAWA TATAMI, Inc. All rights reserved
|