
当店の外観 店頭ショールーム?兼作業場&事務所です。
手作りの展示品など並んでいますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
小さい店ですが大きな笑顔がお出迎えします(^^) |

 
創業昭和41年
中川タタミ店
愛知県名古屋市中川区八剱町3-13-2
TEL 052-352-1044
FAX 052-352-1218
OPEN AM 7:00
CLOSE PM 7:00
休日 日曜 祝日
営業エリア 名古屋市、名古屋市近郊(一応)
御相談下さい。


こちらが自称?ショールームです。
季節ごとにレイアウトを変えようとしていますが
よく遅れます(反省) |
 
ワールドカップ南アフリカ大会も応援しました。
ゴールネットも畳表で作りました。あまりジッと見ないでね。 |
 

ここが私のマイルーム?作業場&ガーデン(駐車場とも言います)です。
いつもきれいに掃除しています。たぶん、、(掃除担当 my奥さん) |
 
ガーデンではい草の栽培をしています。
2009/〜始めました。自作のい草で畳(ミニ)を作るのが目標です。 |
 
(左)2009年7月 (右)2010年4月
2年目は名前まで付けて可愛がっています。
2009成長期 2010奮闘記


 
畳の短い方 (縁のない部分)を縫い付ける機械です。
畳表(ござ)を引っ張り合って縫い付けます。 |
 
畳の長い方に縁を付ける機械です。
畳のカドを守る部品です。
|

そして、畳表(ござ)を織る機械です。
ただこれはミニチュアです。
畳表は農家さんが織って私の所に来ます。 |



我が家の看板娘?
数年前我が家にやってきました。
伊勢神宮に参拝に行った折、招き猫祭りを開催、、、
我が息子二人がガラガラくじを引きなんと! |
1等
その日から仕事始めと終わりは、必ず手を合わせます(^^)
家内安全 商売繁盛



店先に置いてあります。ご自由にお持ち帰りください。
片側使用ですが裏側は結構きれい!!
畑などに雑草防止に使う場合の両面使用したものは
店内にありますので気軽にお声掛け下さい。 |
約束事! 
処分は適正にして下さい。
不法投棄された場合この企画を中止する事が有ります。
使用後は燃えるごみとして、所定のごみ袋に入れ
(はさみで小さくして下さい)指定の日に出して下さい。 |
くれぐれも責任を持ってお持ち帰りください。



店頭横に自作チラシ、産地パンフレット、価格表など置いてありますので、ご自由にお取り下さい。
|



名前 たたみらいおん
誕生日 2004年6月
ゆるキャラ?以前です。
作者 名古屋デザイナー学院 H.Sさん
選考者 中川タタミ店一同
参加総数 102画
|

依頼イメージ
店主が学生時代の友人にマーライオン(雅貴のまの字と、性格、品格?シンガポールの、、、)と呼ばれ、店主イメージと、畳を重ねてほしいとお願いしました。 |

作者のイメージ
ひらべったい草原のなかを、しずしず
しずしず 歩きます。王様だからって、
どしどしするだけじゃかっこわるい。
たびをはいて、お上品に。
たたみらいおんが歩いたあとは
いぐさの風の道ができます。
しずしず しずしず いいにおい。
by H.S
|
参加して頂いた皆さん覚えていますか?
その節はお世話になりました。
もちろんみなさん全員の作品今も大切に保管してありますよ。
当店の宝物の一つです。
本当に有難うございました。
|


Copyright(c) 2010 NAKAGAWA TATAMI, Inc. All rights reserved
.
中川タタミ店-名古屋市(愛知県)中川区のたたみ店です。畳
|