|



畳からだんだんかけ離れていっちゃうかも、、、
すみませんがお許しください(^^) |


キャンプを始めたばかりの頃。
テントの下の砂利を整備せずに設営、、、
タタミが凸凹に。でも寝心地はバッチリ!! |


新しいテントに、、前のテントは強風の時にフレームがバキッ(泣)
またまたタタミ製作に。廃材と切れ端で。 |

前室も畳で、、、床座大好き!
冬は丸テーブルがコタツになります。 |


冬でも安心。畳の下に銀マットを引き畳の断熱でW効果!
熱くて?子供は動き、畳がズレます。 |

(注)この人達は中川タタミ店の家族ではありません!
テントとシュラフの暖かさを調査中?
もしかして、、、
友人夫婦です(笑)


天気の良い日曜日はディキャン!

もちろん七輪持参でランチはトンちゃん!
しじみ採りに、野球、昆虫捕りと目一杯遊んだら、、、 |

畳表(古ござ)の上で昼寝。
(注意)快適なため 日焼け、寝過ごしにはくれぐれもご注意を。

こんな感じで、我が家は遊びでもタタミは重要です。
テントはもちろん。車中にも。公園、海では古ござ!
ガーデニングにも。
ただ我が家の移動手段が仕事&遊び兼用のハイエースなので、
持ち運びは問題ないのですが、、、≪仕事と遊びの区別がないかも(泣)≫
普通の方はなかなか積めませんねー。
ござ2〜3枚なら積めると思いますので、当店の店頭の無料古ござを持って、青空の下でお昼寝して下さいねー。 |



Copyright(c) 2010 NAKAGAWA TATAMI, Inc. All rights reserved.
|