|

2013 お気に入り写真


2013.12.31

今年も有難うございました。
無事に一年仕事を全うすることが出来ました。
来年も目一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします。 |
畳まつりの結果は ↓ で !(^^)!



2013.10.18

今年も地元の小学2年生が見学にみえました。
もう何年間来てくれているのでしょう?
|
今年も質問攻めにあいました。
『どうして畳屋さんになったのですか?』
.............................?
優等生の答え?で対応させて頂きました。
|

毎年同じものですみませんが、、、
いぐさコースターを。
またの御来店を!(^^)! |


2013.9.27〜29

畳組合の活動です。
衣、食、住にかかわる団体の職人さんたちが展示、実演、即売、体験など繰り広げました。
名古屋のど真ん中の会場で大賑わいでした。 |
詳しくは、、



2013.09.11

募金してきました!
まだまだ復興には程遠いとお聞きします。
がんばろう!日本
詳しくは、、、 ↓
義援金のページで |


2013.07.19

ひのきチップで出来た畳床と無農薬栽培イグサで織った畳表を使った畳。
踏んだ感触も適度に柔らかく昔ながらの畳。
ひのきの香りと、イグサの香りが最高! |
ひのき畳のページは↓



2013.07.07

地域の子供会の行事、、、
ソフトボール大会!
4年間続けた監督も最終年。
毎年、1回戦敗退の弱小チームが、、、
今年は、、、なんと、、、
優勝!
!しました!(^^)!4年間一緒に頑張った子、
今年初めてボールをさわった子
そんな全員で勝ち取りました。
|
 |
|
 |
最優秀選手R君 |
|
打撃部門賞K君 |
長い戦いが終わりました。
毎年楽しみであり、苦痛でもあった行事ですが、無事に終了しました。
もしかして、来年の夏はちょっぴり寂しいかも?
選手のみんな、そして保護者の皆様、楽しい思い出を、、、
ありがとうございました! |


2013.6.18

リビングとつながった和室で一段上がっています。
部屋全体が見渡せて、家族がそれぞれくつろげる。 |

3畳のスペースの畳コーナー!
ここでもゴロゴロくつろいで〜
無農薬で育ったイグサ!
ツルツルで気持ちいい!! |


2013.5.30

初めてサッカー日本代表の試合を観てきました。
息子のクラブでチケットを購入でき、感謝、感謝!
|
 
選手よりも先に会場に着くほど、、、
なんと、目の前には、、、
内田、マヤ、長谷部に遠藤!
練習からクギづけになりました。
試合は負けてしまいましたが、すごーく楽しい時間を過ごしてきました。 |

もちろん、、、香川も



2013.5.6
 c2010熊本県くまモン#8565
当店の仲間入り!
名前が#8565かな?
申し込んでから、、、2か月ほどかかりました。
名刺と、この場所で登場します。 |


2013.4.7

やっとリニューアルしました。
もちろんすべて手作り!
少しずつ作りちょっと手間取りました((+_+))
|
 |
|
 |
まずは壁を作ります。 |
|
前の展示を片付けて、 |
 |
|
 |
立ち上がりました! |
|
下地処理もしっかり! |
 |
|
 |
クロスで仕上を。 |
|
もちろん裏側も! |

こんな感じですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!(^^)! |


2013.3.11

あの大惨事から2年が経ちました。
皆様が買って頂いたミニ畳などのお金を募金させて頂きました。
|

詳しくは
チャリティバザー募金のお知らせ。


2013.2.23

アパートのキッチンです。
Pタイルが貼ってありましたが、、、ほぼ割れていて剥がすのに一苦労でした。
|
 |
|
一応下地調整もしましたが少々凸凹
できる限りの修繕でした。
|

畳、襖、クッションフロアーを張替えただけでキレイに生まれ変わりました。
大家さんには喜んで頂けましたが、、、
下地も張替えてもらえたらもっとキレイに、、、
予算がありますからね〜十分ですって! |


2013.2.11

立春も過ぎ、そろそろ春の足音が、、、
まだまだ全然聞こえてきません(+_+)
|

もうすぐひな祭り。
我が家には女の子はいませんが、、、
気分だけでも!(^^)! |


2013.1.22

昨年の12月に依頼されて、、、
年末は施工不可能でしたので、年が明けた1/10から少しづつ始めました。
大家さんとは長いお付き合いさせて頂いています。
もちろんクロスは私が施工! |
 |
ビフォーアフター |
 |
壁に穴があちこちあいていて、、、
今回は結構ヒドイ状態でした。 |

和室の柱にはマジックで落書き。
障子は外枠しかない?
襖は骨までバキバキ、、、
大変身です!!
襖とクリーニングは外注さんにお願いしました。
4LDK+納戸、、、やりがいがありました!(^^)! |
別にアップしますのでしばしお待ちを。


2013.1.12

私の地元のコミセンのカーテンの取り換えを。
一窓が大きく、幅が6mくらいの物も。 |

公共の施設ですので、防炎ラベルももちろんつけて。
前ついていたカーテンよりヒダが多くしっかりした縫製です。
壊れたランナーも交換して、、、
キレイになったので皆さん大切に! |


2013.1.7

明けましておめでとうございます。
今年も中川タタミ店をどうぞ宜しくお願いします。
|


Copyright(c) 2010 NAKAGAWA TATAMI, Inc. All rights reserved
|